Pick Up TAKARAZUKAつなぐ伝統の味 宝塚永樂庵

こんにちは!今回はJR宝塚駅から徒歩2分ほど。ソリオ宝塚GFにある
老舗和菓子屋、永樂庵さんをご紹介します🍵

                   

宝塚大劇場からほど近いこともあり
店内にはタカラジェンヌのポスターやお写真がずらり!
この光景が見られるのも宝塚ならでは✨

店頭奥では実際にもなかを作っておられ、
店内にはあんこの甘い香りともなかの香ばしい香りがふわりと漂っています🍃


今回は研修参画先の方々への手土産として、寳もなか10個入りを購入させて頂きました。
慣れた手つきで綺麗に包んでくださいました🎁
 

 


別で数個包んでくださいました。コロンとかわいいサイズ感!


知る人ぞ知る宝塚の老舗和菓子屋さん。その歴史は明治42年にまで遡ります。
こちらの名物である「寳もなか」は
阪急電鉄創業者の小林一三さんとのやりとりの中から生まれ
宝塚銘菓として100年以上伝統の製法を繋ぎ続けているのだそうです✨

通常の寳もなかの他にも
寳もなかが1つずつ個包装されている「ひめたから」
寳もなかの種と餡が別になったセットの「寳あわせ」
など用途やシーンにあわせて選ぶことができるのも魅力です!
 
もなかの皮種は
小判、打ち出の小槌、真珠の宝石、金・銀の分銅、

香料の丁字、銭宝石入れの巾着、金糸の隠れ蓑、宝物庫の鍵
とそれぞれおめでたいモチーフになっているのだそうです。

詰めたては皮種がパリッと香ばしく、日数によって食感の変化を楽しめます!
永樂庵さんのおすすめは種(もなかの外側部分)と餡が馴染む3日目頃♪


お話を伺っていたところ「今日は暑いから」と
冷たいあずき茶を出してくださいました。

こちらはもなか餡と同じあずきを使用されているとのこと!
ほんのりと香るあずきの風味がとても美味しかったです🌸


甘く優しい伝統の味、手土産や自分時間にぜひご賞味ください!

〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目1-1 ソリオ宝塚GF
TEL:0797-86-3863
営業時間 :9:30 ~ 19:00
定休日:月曜日
https://eirakuan.jp/